ばら苑2014年05月20日


バラを見に行きました。


ちょうど満開でした。
とってもきれい。

R0012892


春のバラは色が鮮やか。
香りも華やかでした。


R0012923

かわいいなあ。


すばらしいバラがたくさんでした。

R0012976



楽しかったです。


毎年きれいなバラをありがとうございます。
感謝です。


RICOH GR にて撮影。

岡本太郎美術館 ~常設展「のっぴきならない現実-岡本太郎と縄文」展2014年05月20日

岡本太郎美術館


ばら苑を見た後
岡本太郎美術館へ行きました。


常設展
「のっぴきならない現実-岡本太郎と縄文」展


土器を太郎が撮影した写真もあった。
一部分の切り取り方とか、写し出し方が、やはりセンスが光るなと思った。



森の掟
など定番の作品も見られて満足♪


マラソン
赤く上気した顔。
つらそうにして果てしない道、みんながんばるねーという太郎の声が聞こえてきそう。




写真撮っていいコーナーで
手の椅子に座って撮りっこしました。
楽しかったです♪



川崎市岡本太郎美術館




川崎市岡本太郎美術館所蔵作品集 TARO

岡本太郎美術館 ~企画展「岡本太郎と潜在的イメージ-パリの仲間たち」展2014年05月20日

岡本太郎美術館


常設展を見た後、企画展もみました。

企画展
「岡本太郎と潜在的イメージ-パリの仲間たち」展
 ピカソ、ミロ、アルプ、ブラッサイ、マッソン、ダリ ほか




ボリュームありました。
セザンヌ
ピカソ
マン・レイの写真もよかった。
モンドリアンもありました。




岡本太郎
電撃
1947年
衝撃を受けた瞬間。
崖が顔にもなっている。


ポール・セザンヌ
林間の空地
1867年
いいなあ。
セザンヌ見られてうれしかったです。
紅葉しているのかな。
光の当たっているところと暗い所、
近くで見ると大胆に簡略化されている。離れるとよく表現されている。
力強い。




岡本太郎の渋谷にある壁画
明日の神話
の元の絵かな、よかった。とてもよかったな。




楽しかったです。
すてきな展覧会をありがとうございました。



川崎市岡本太郎美術館





R0013017


RICOH GR にて撮影。






もっと知りたい岡本太郎 生涯と作品 (アート・ビギナーズ・コレクション)