「驚きの明治工藝」展 特別内覧会2016年09月06日


東京藝術大学大学美術館

「驚きの明治工藝」展
東京藝術大学大学美術館

明日9月7日から開催される展覧会です。
特別内覧会へ行きました。



m_1

《自在龍》
宗義 
明治-昭和時代
大きい!
入口で出迎えてくれてる。壮大だなあ。



m_2

《自在カマキリ》
好山
明治-昭和時代
細かーい。リアル!
楽しい。



m_3

《砂張塗漆鉢》
柴田是真 
明治時代
まるで鉄器だ。
これが漆器なんて、さすが是真。



m_4

《染付菖蒲文花瓶》
宮川香山 
明治-大正時代
美しいな。



m_5

宮川香山の作品が3点一緒にある展示ケース。すてき。



m_6

《留蝉蓮葉水盤》
宮川香山 
明治-大正時代
セミかわいい~♪楽しい~。ずっと見ていたい♪
とっても細かいの。超越した技術だ!


《菖蒲文花瓶》
宮川香山 
明治-大正時代
きれいだなあ。優しい。


《兎文鉢》
宮川香山 
明治-大正時代
鉢のなかに兎の顔。デザイン力が洗練されてるんだよなあ。





m_7

《秋草鶏図花瓶》
濤川惣助 
明治時代
描いているんじゃなくて、無線七宝。わあ、ここまでできるんだあ。




m_8

《龍文壺》
並河靖之
明治時代
片手に乗るくらい小さい。細かーい。有線七宝です。
目を凝らしてじっくりみた。

m_9

こまかーーい。美しい。




m_10

《月に梅図盆》
濤川惣助 
明治時代
墨絵のようだ。
これが無線七宝なんだなあ。



m_11

《湯沸》
山田宗美
明治時代
1枚の鉄板から打ち出してる。
わあ~初めて見ました。
どうやったらできるんだろう!

写真はRICOH GRで撮影しました。



今回の展示は、ひとりのコレクションだというから、すごいな。
すきな作家、すてきな作品があって、楽しかったです♪

ありがとうございました。
感謝です。




「驚きの明治工藝」展
東京藝術大学大学美術館
会期:2016/9/7(水)~10/30(日)
※会期中、一部作品の展示替えあり。

本展会場内は一部を除き写真撮影が可能です。

「驚きの明治工藝」展公式サイト
東京藝術大学大学美術館





コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログのタイトル(ひらがな6文字)を記入してください。スパム対策です。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://saw.asablo.jp/blog/2016/09/06/8173745/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。