鏡の魔力/ 若き日の雪舟2016年06月10日

根津美術館


コレクション展
鏡の魔力
村上コレクションの古鏡
特別企画
若き日の雪舟
初公開の「芦葉達磨図」と拙宗の水墨画

根津美術館へ行きました。





【展示室1】 鏡の魔力

神仙騎馬画像鏡
青銅鋳製
中国・後漢時代 2世紀
きれい。状態いい。立派な鏡。神仙世界のようす。

海獣葡萄鏡
青銅鋳製
中国・唐時代 7世紀
今のものみたいに状態いい。海獣が出てきそう。 細かい優品。表現力すばらしい。

パルメット文鏡
青銅鋳製
中国・唐時代 7世紀
西洋っぽい。パーム(なつめやし)。エジプトやメソポタミアで流行したそう。
鈕(ちゅう)は一角獣。

貼金緑松石象嵌花唐草文鏡
青銅鋳
製貼金 トルコ石象嵌
中国・唐時代 8世紀
すてき。ハートのトルコ石と金の細粒。豪華!
トルコ石は三つ葉のクローバー。
幸福感。好き。




【展示室2】 若き日の雪舟

芦葉達磨図
拙宗等揚筆 竺心慶仙賛
紙本墨画
目の玉はしっかりしてる。

潑墨山水図
拙宗等揚筆 以参周省・伯充 寿棟・春湖清鑑賛
大胆で繊細。迫力ある。険しい岩山に木・家。

四季山水図(春景・夏景) 雪舟等楊筆
4幅のうち2幅
絹本
夏景だった。山奥の空気感、いい。遠景の山、ぼかして表現。
画のなかにすいこまれる。




【展示室4】 古代中国の青銅器

双羊尊
青銅
中国 おそらく湖南省 紀元前13~11世紀
これを見るといつもしあわせな気持ちになる。ふっくら丸いお腹。




【展示室5】 花と鳥の絵画

鶉図伝
李安忠筆
絹本着色
中国・南宋時代 12~13世紀
国宝。
きりっとした目。胸張って、羽細かい、ふさふさ。
とてもいいなあ。




【展示室6】 雨中の茶の湯

青磁瓜形花入
龍泉窯
施釉陶器
中国・南宋~元時代 13~14世紀
きれい。すき。すがすがしいな。




たくさんの鏡をみることができました。ずっと鏡に興味があったので楽しかったです。



鏡を持ってみようというイベントにも参加しました。
ずっと、鏡ってどのくらい映るものなんだろう、当時のひとはどんな感じで自分の顔を認識してたんだろう、と思っていました。
ピカピカに磨かれた鏡は、とてもきれいに映りました。感動♪
すてきな企画をありがとうございました。
感謝です。



根津美術館




新編 名宝日本の美術〈14〉雪舟 (小学館ギャラリー)

築地~月島にて2016年06月11日


写真の教室に参加しました。
今日は銀座を飛び出して、築地から月島へ。

お天気がよくて、お散歩日和でした。
すべて RICOH GR で撮影しています。

勝鬨橋で。

自転車の少年




風を感じて





月島。


草花の路地



月島は行くの初めてだったので楽しかったです。
もんじゃ食べたことないから、次は食べに行きたいな。


ありがとうございました。



サントリーホール2016年06月21日

サントリーホール


五嶋みどりスペシャル・コンサート
サントリーホール ブルーローズへ行きました。

シニア対象のコンサートで、今日は付き添いです。
五嶋みどりのヴァイオリンを一度きいてみたいなと思っていたので行けてうれしい。

すてきな演奏会でした。

楽しかった♪ ありがとうございました。


写真は RICOH GR で撮影しました。




Bach, J.S.: Partitas & Sonatas



五嶋みどり-アニヴァーサリー・アルバム

晴海へ2016年06月22日


写真の教室に参加しました。
晴海へ行きました。

今日は時間内にプリントまでします。
そういうのは初めてなのでどきどき。

GR で、1:1で撮って、エフェクトをかけます。
ほとんど普段やらないスタイルなのでどうなるかな♪

銀座からバスで晴海へ。
倉庫群から新しいマンション群までお散歩しました。



柵




道




蜂




公園で




晴海、これまでとこれからが一緒にあるようで、興味深かったです。
楽しかったです。
ありがとうございました。